2021-05-29 / 最終更新日時 : 2021-05-29 webmaster002 執行部からのビデオレター 免疫の達人~耳を澄ませて聞いてください。 コロナ騒動の昨年から、ずっと、「免疫」についてぶれずに話をして下さった翠川先生です。温和で物静かな先生のお声は小さいですから、耳を澄ませて聞いてくださいね。睡眠・栄養は大切です!!
2021-05-29 / 最終更新日時 : 2021-05-31 webmaster001 広報はんだちゃん便り 梅雨のむくみやめまい対策には……? 梅雨は気温や湿度があがるので、だるいと感じることも多くなります。むくみは体の水分が停滞している証拠ですね。体の巡りを良くして、余分な水分を外に出しましょう!お勧めの食べ物は①夏野菜とくにそら豆がおすすめです。水分代謝をあ […]
2021-05-28 / 最終更新日時 : 2021-05-28 webmaster002 執行部からのビデオレター ゴルフを始めたばかりです。お初にお目にかかります。石川です。 歯科医師会の中でとにかく忙しい先生といったらこの先生。休日診療や、検診事業、会員や市民の方のために土台になってくださっております。ストレス解消のためにゴルフを始めたそうです。それを聞いてほっとしています。頭の中は歯科医師 […]
2021-05-27 / 最終更新日時 : 2021-05-29 webmaster001 広報はんだちゃん便り 服薬(お薬を飲む)支援はご家族と一緒にしていきましょ。 薬がうまく飲めない高齢者もいます。パッケージのまま、飲んでしまう人もいるようです。食支援が必要な高齢者には服薬支援も大事ですね。 お口の乾燥が著しいとか、義歯があっていない場合、また、薬をのどに押し込むための舌の動きが悪 […]
2021-05-26 / 最終更新日時 : 2021-05-26 webmaster002 執行部からのビデオレター 歯科医師会で一番熱い先生…何を語るのか?? この先生は佐々川監事です。とっても若く見えるけれど、歯科医師会では様々な役職を経験されています。歯科医師会では一番物知り?で一番器用で?一番熱い先生ですね。時々自転車で市内を走っていますから、声かけてサインをもらってくだ […]
2021-05-18 / 最終更新日時 : 2021-05-18 webmaster001 広報はんだちゃん便り 房総名物・花寿司ご紹介 見ても楽しい太巻きです。おすしがおいしい理由は、ベースになるすし飯用の「合わせ酢」の酸味と甘味、塩味のバランスが取れているからです。お子様たちに、酸味のおいしさ、魅力を伝えてほしいです。それには原料や製造方法にこだわって […]
2021-05-16 / 最終更新日時 : 2021-05-16 webmaster001 広報はんだちゃん便り 読んで得する酸味の話。アジサイから猫をみつけてね 疲れたり、食欲がないときは酸味の効いた料理がお勧めですね。ほどよい酸味のある料理は口当たりがよく、食が進みます。酸味は唾液の分泌を促し、消化を助ける効果が期待できます。柑橘類などの酸味(クエン酸)は疲労回復に役立つそうで […]
2021-05-14 / 最終更新日時 : 2021-05-14 webmaster001 執行部からのビデオレター 学校歯科検診が始まりました。担当はこの先生。見覚えありますか? 河内担当理事の登場です。この優しそうな先生。警察協力医であります。刑事みたいですが、ご遺体の確認をする尊いお仕事をしてくださる先生。また、僧侶でもありますから、死後も祈ってくださいますね。歯科医師は様々な資格を持っている […]
2021-05-13 / 最終更新日時 : 2021-05-13 webmaster002 広報はんだちゃん便り ブログを担当するのはどちらかな?争奪戦。 今日は、歯科医師会館にてハンダちゃんバックパネルを、3人で作成しました。バックパネルは、これからも大活躍の予定です。医療従事者へのワクチン接種も始まりました。接種直後も、バックパネル作業のまじめな3人です。